|
信州大学農学部同窓会東京支部 平成17年5月21日
会員各位
信州大学農学部同窓会
東京支部長 奈良井満洲雄
謹啓 風薫る好季節となりました。会員の皆様には益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。
さて、第10回信州大学農学部同窓会東京支部総会を下記のとおり開催いたします。ご出席いただきますようご案内申し上げます。
今回の総会は特に第10回特別講演を予定しております。講師には、信州大学名誉教授 菅原 聡 氏、信州大学農学部応用生命科学科教授 千 菊夫 氏のお二人にお願い致しましたところ、快くお引き受けいただきました。
菅原 聡氏は、元信州大学農学部林学科教授(昭和33年~平成8年信州大学農学部勤務)であり、同窓会員の中でも一番よくご存知の先生であります。人間にとって森林とは何か-荒廃をふせぎ再生の道を探る(ドイツの黒い森)のお話が有名でありますが、今回は特に[日本人と森林] の演題で森林との関わりの歴史、日本人の森林観、これからのつき合いかた、と我々の身近で、興味のある、面白い話がうかがえることと思います。
千 菊夫氏(昭和62年~信州大学農学部勤務)は、遺伝子工学、応用微生物学・応用生物化学 , 応用分子細胞生物学に関する研究で今一番若い教授として、特に注目されている方であります。[微生物殺虫剤Bacillus thuringiensisの遺伝子工学] の演題で お話いただきます。
今回は特に第10回ということで、新・旧の代表的な教授による、― 環境・森林―最先端の科学技術 ― の特別講演を予定いたしております。お誘い合わせの上、多数ご出席いただきますようご案内申し上げます。(菅原氏、千氏のプロフィール等は当日お配り致します。)
記
1.日時 平成17年7月 9日(土) 午後1時~午後5時
2.場所 アルカディア市ヶ谷(旧私学会館)最寄市ヶ谷駅営団A1都営A1・A4出口
3.次第 ① 総会 午後1時~午後1時30分
② 講演会 午後1時30分~午後3時
③ 懇親会 午後3時~午後5時
4 会費 ① 出席者 8,000円 (支部年会費とも)
欠席者 2,000円 (支部年会費)
5 招待者 農学部長、同窓会長、元教官 ほか
6 事務局 城戸 莞爾 TEL 03-3641-9186 FAX –9188(天龍造園建設)
http://www.arcadia-jp.org/
|
|